オンラインピアノレッスンって、どんなレッスン?

未分類

こんにちは^^

「オンラインレッスンって、実際どんな感じなんですか?」

というご質問をよくいただきます。

今や特別なものではなくなってきたオンラインレッスンですが、経験のない方にとっては不安を感じることもあるのではないでしょうか。

「ちゃんとレッスンできるのかな?」

「子どもでも大丈夫?」

「機械に弱いんだけど…」

などなど、心配なことがあって当然です。

今回は、現在のレッスンの様子やオンラインならではの工夫、そしてよくあるご質問についてお話できればと思います。

●レッスンの対象は、子どもから大人の方まで

オンラインレッスンは、年齢を問わず受講いただけます。

小さなお子さんの場合は、保護者の方に近くで見守っていただけると安心ですし、大人の方には、ご自身のペースに合わせて進めるていねいなレッスンを心がけています。

「ピアノを弾くのははじめて」という方、「以前習っていたけれどやめてしまった…でもまた始めてみたい」という方、どちらも大歓迎です。

●オンラインレッスンの流れ

レッスンは Zoom を使って行っています。

事前にこちらからミーティングのリンクをお送りするので、時間になったらクリックしていただくだけでOKです。

ご希望の内容に応じて、基礎からていねいに進めていきます。

画面越しではありますが、手元が見えるようにカメラを調整したり、音や表情をしっかり受け取れるように、日々工夫しています。

●対面とオンラインの違い

対面レッスンのように、直接同じ空間で音や空気を共有できる良さもあります。

ですが、オンラインにも次のようなメリットがあります。

• 自宅から参加できるので、移動の手間がない

• リラックスした環境で受けられる

• 天候や体調によって通うのが難しい日も、受講しやすい

• スケジュールの調整がしやすい

ご家庭の事情やライフスタイルに合わせて、「今はオンラインが合っている」という方も少なくありません。

●よくいただくご質問

Q:ピアノが初めてでも大丈夫ですか?

A:はい、大丈夫です。初心者の方にもわかりやすく、ゆっくりていねいに進めていきます。お子さんにも大人の方にも、それぞれに合った方法でサポートします。

Q:オンラインだと音が遅れたりしませんか?

A:多少のタイムラグはありますが、聞き取りやすくするための設定や、言葉のやりとりで工夫しながら進めています。

Q:楽譜や教材はどうしますか?

A:レッスンでお話を伺いながら、その方に合った楽譜をご案内しています。ネットショップや実店舗にてご購入いただくことが多いです。

Q:パソコンやタブレットの操作が不安です…

A:接続方法や使い方も、事前にご案内しますのでご安心ください。ご希望があれば、簡単な接続テストも行っています。

●最後に

オンラインレッスンには、始める前に感じる不安がつきものだと思います。

でも実際に始めてみると、「思っていたより自然にできた」「子どもが楽しそうだった」「続けやすい」といったお声もたくさんいただいています。

対面と同じように、画面越しでもしっかりと寄り添いながら、生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンを大切にしています。

ご興味のある方には、体験レッスンも行っております。

まずはお気軽にご相談くださいね♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました