こんにちは^^
オンラインピアノレッスンのお話をしていると、…
「本当にできるのかな?」
「うちの環境でも大丈夫かな?」
といった、さまざまな不安や疑問の声をよくいただきます。
今回は、実際に体験レッスンの前後でよくいただくご質問などについて書いてみたいと思います。
少しでもお役に立てましたら幸いです。

Q1:スマホでもレッスンできますか?
はい、スマホでも受講可能です。
画面が小さく見えにくさを感じる場合はタブレットやパソコンなどをおすすめしていますが、スマホで受講されている生徒さんも多いです。
環境に合わせて「どうすれば見やすくできるか」など、一緒に調整していきたいと思いますので、ご安心ください♫
Q2:楽譜の用意はどうしたら良いですか?
弾きたい曲や「こうなりたい」という理想をていねいに確認させていただき、それに合った楽譜をご案内できればと思います。楽器店やオンラインストアでご購入いただいたり、廃盤の場合はPDFなどでやりとりさせていただいています。
メールやLINEなど、普段使っている方法での送付が多いです。
Q3:通信が不安定な場合はどうなりますか?
基本的にはzoomでのレッスンとなりますが、電波状況などによりLINEビデオ通話に切り替えての実施もあります。
Q4:画面越しでも弾き方は見えますか?
はい、大丈夫です。生徒さんの手元が見えるよう、スマホやタブレットの置き方を一緒に調整したり必要があればこちらの手元カメラや角度を工夫して、しっかり見ながらレッスンしています。
Q5:子どもが集中できるか心配です…
生徒さんの年齢によって、短い時間で集中しやすくしたり、楽しい声かけやゲーム要素を取り入れながら、「楽しさ」や「できた!」を感じられるようにしています。
Q6:家に防音設備がないのですが大丈夫ですか?
はい、問題ありません。電子ピアノの音量調整をしていただいたり、音が気になりにくい時間帯をお選びいただくなど一緒に考えながら進めていきます。
Q7:親の手伝いがなくても、子どもだけで受けられますか?
基本的には、お子さんだけでレッスンできるようにサポートしています。
楽譜への書き込みなどが難しい年齢の生徒さんは、近くに保護者の方がいてくださると安心です。
接続の確認やカメラの調整などで、少しだけ保護者の方にお手伝いをお願いする場合もありますが、慣れてくると生徒さんお一人でスムーズに受けられるようになりますのでご安心ください♫
おわりに
オンラインレッスンは、始めてみないとわからないこともたくさんあります。
そんな時は、いつでもご相談ください♫
体験レッスン受付中^^
ホームページ・体験レッスンはこちらから▼
コメント